本文に入る前に・・・
2011年4月からスタートしたFC2版「秋田ルアー釣行日記」からこちらに移行し再スタートすることになりました。
出来れば今まで通り続けて行きたかったんですが、どーしても続けることが出来ない事態になってしまい、泣く泣くこちらで再スタートすることになります。引き続き、お付き合い頂ければ幸いです。
一部の方には詳細にご報告させていただきましたが、理由を言い出すと、長くなるので割愛させて頂きます。
本当は色々言いたいけど、何事も前向きに考え前に進むことにしました。
まだまだこちらのシステムを全く理解出来ていない状態での再スタート。色々努力はしていたんですが、なかなか忙しい毎日で時間を確保出来ず、一番シンプルな形でとりあえずスタートします。
今後 どんどん改善していきより良い発信をして行こうと思っています。
と言うことで、本題に入りたいと思います。
対馬遠征①の記事は前ブログ(FC2)↓↓↓こちらを読んでから今回記事を読むと分かりやすいと思います。
Instagramにはダイジェスト動画もアップしています。(1日目2日目)
3日目。
今回4日間の日程を確保していたが、初日と最終日は、ほぼ移動。
よって、この日が実質最終日となる。
そんな3日目。
前日より早くホテルを出発。
この時点でもしかして・・・
と 思えるほどの風が吹いていた。
即風向きをチェックし、真正面から風を受けるエリアを選択。
到着し、準備をしている段階で強目な風と波の砕ける音。
「悪くない。」
そう感じた。
早速 準備し、立ち位置を目指し歩く。
まだまだ真っ暗な時間帯。慎重に目的地を目指す。
まあまあな距離だ。
とにかく 安全にゆっくり歩く。
薄明るくなったタイミングでスタート。
時化が絶対条件のヒラスズキ釣行。(凪でヒラスズキを出せるスキルは俺にはない。)
ようやく吹いた神風。
波もそんなに高くはないが、サラシは広がっている。
これなら・・・
どうにかなる。そう確信した。
が・・・
・・・
・・・
・・・
そんなに簡単じゃない。
朝マズメの絶好のタイミング。
5投程度で転々と立ち位置を変え、打っては移動。打っては移動を繰り返す。
ここかな?
狙いたいシモリの沖に広がるサラシ。
狙いたいのは、その辺。
流し込む位置を考えたらもう少し沖寄りに立ち位置を取りたい。
だが、まだ潮位が高い。
まあまあの波が押し寄せる。
風のわりにサラシが薄いが、もう少し潮位が下がれば・・・
そんな思いもあり、希望の立ち位置に立てるまで潮位が下がるのを待ちつつその時を待つ・・・
慎重に波の周期と潮位を確かめ、立ち位置に立つ。
手前から慎重かつ丁寧に探りを入れ、こっちかな?あっちかな?
と 点在するシモリのキワキワを丁寧に通す。
こんな感じに慎重に慎重に通すコースを決め軽くジャークを入れた直後・・・
ズドン!
と引っ手繰られた。
水中はシモリだらけ。
一気に勝負をつけなくてはいけない。
ドラグは一切出せない。
どんなに暴れようが問答無用で寄せ、一気に抜きあげ!
いきなり出た満足サイズ。
何度も小さくガッツポーズ(笑)
撮影とリリースを素早く済ませ、どんどん下がる潮位に焦りつつ、再度立ち位置に立つ。
再度似たようなコースでジャーキング多めに通すと・・・
再度・・・
ズドン!
感触的にされほどでもないサイズ。
一気に勝負をつけ抜きあげ!
小さめサイズを追加。サイズじゃない。魚を引き出せたことに満足していた。
これが良くなかったのか?
この後連続 3バラシ^^;
真面目にやれ!と自分に気合を入れ直しリスタートするが・・・
今度は無反応タイムスタート。
ここで再度歩き回り・・・
反応を得られず、一気にポイントを変えた。
あっちに行って歩き回り・・・
さらにこっちに行って歩き回り・・・
さらに・・・
どんどん歩き回り期待のポイントには先行者。
再度朝のポイントに戻り、同様に攻めるが・・・
NBNF・・・
この日も日の出前から日没まで歩き回り・・・
21kmオーバーの歩行距離。
目標としていた25kmには及ばなかったが、まあまあ歩いた。
事前に得ていた情報のポイントでは先行者や釣りが成立しないほどのベタ凪。
今回の遠征も気象条件に恵まれなかった釣行だった。
が・・・
一言で言うと・・・
楽しかった。
これに尽きる。そんな遠征だった。
釣果に満足している・・・
と言えば、嘘になってしまう。
もっと多く。
もっとデカい魚を期待していただけに、今回のヒラスズキ遠征も不完全燃焼のまま納竿とした。
いつもの・・・
また 来よう。
ここからは対馬遠征の注意点。
対馬の至る所に・・・
この看板がある。
そういえば対馬ヤマネコなる生物がいるらしい。
見たかったが、遭遇することは出来なかった。
が・・・
ヤマネコ公衆便所は発見出来た。
もちろん何度も利用させて頂いた(笑)
まだまだ注意点はある。(ヤマネコについては注意点じゃないですね笑)
もう一つが・・・
携帯電波の弱さと・・・
海外電波を拾ってしまうこと。
対馬は、まあまあ広い。
集落も点在している。
これなら電波問題は大丈夫だろう。
そう思っていたが、なんと その集落付近ではビンビンに電波はあるんだがちょいと離れると極端に弱くなる電波。
特に対馬の北西部の一部地域に行くと・・・
この状態から・・・
この状態に変わる。
なにが違うかわかるだろうか?
そう 左上に注目して欲しい。
一枚目写真の左上には、docomoと表示されている。
この状態では国内のdocomo電波をいつも通り使える。
が、二枚目の左上にはKTと表示されている。
この状態では、どうやら韓国の電波を拾ってしまっているようだ。
遠征が終わり一ヶ月後。
docomoから携帯使用明細書が届いた。
いつも通り、自室で色んな作業をしていたら嫁さんに呼び出された。
ん?どーした?また何かおねだりか?
と 簡単に考えていたら、表情が険しい。
ん? 何もしてないぞ?(心の声)
「どんな◯ロサイト見たらこんな金額になるの!」と怒られた。
ん?
見てないし・・・
「今の◯ロサイトは無料だよ!」と答えてしまった(笑)
「そーなの?」と納得する 嫁(笑)
そんな感じのやり取りで、そー言えば その対馬の北西部に行った時 何度もアップルウォッチに通知が来てた。
ホテルに戻ってからスマホを確認したら、海外ローミングがどうとか長文が入っていたけど疲れ切って読んでなかった。
対馬北西部の一部分では海外電波(韓国?)の使用になってしまう。
要は海外に行って釣りをしていると思った方がいいです。
それと、上対馬の西側に行ったら電源OFF。
これがベストです。
次。
ガソリンスタンド少ない問題。
対馬はご存知の通り 大きな離島。
フェリーか飛行機での移動になる。
カーフェリーで自家用車を持ち込む方も多いと思うが、俺のような東北や関東地方からの来島者は飛行機を利用しての移動になると思う。その際 レンタカーを借りることになる。
んだが・・・
レンタカーは満タン返しが基本。
それも十分理解している。
そーなんだが・・・
対馬のガソリンスタンド。恐らく全域だと思う。特に空港近くのガソリンスタンドは平日7:30オープン。休日は8:00オープンなのである。
それがなんの問題なの?と思われるだろう。
うん。これが大問題なのである。
対馬空港発の朝一便は8:50。
ガソリンを入れてもその場所からレンタカーを返して、さらに空港まで移動。
どこかで手続きが滞ると間に合わない。
今回は帰りの便が日曜日。
休日時間なのである。
これはやばい!と早めにホテルを出発して、目星をつけていたガソリンスタンドで開店待ちをしていた。
運よく7:30頃 店員さんが出社してきて事情を話し、給油出来た。
時間の余裕を持って車を返し、空港まで行くことが出来た。
対馬に行ってレンタカーを借りて遠征を考えているんなら平日がベスト!
そもそもガソリンスタンドの数も少ないので、時間配分は十分考えて行動した方が良さそうですね。
次。
コンビニ無い問題。
いや 厳密に言うとある。
が、特に北部に行くと何もない。
笑っちゃうほど何もない。
それは十分わかっていたことだが、本当に何も無いのである。
食料・飲料水は、スーパーの空いている時間帯に補給しなくてはいけない。
次。
対馬は広い!
大きい離島だと言うことはわかっていたが、上対馬の先っちょから空港まで1時間半ほどかかる。
そして、西面から東面に移動するにも30分程度かかる。
ポイント選択時はその辺も考慮し組み立てることが重要と思います。
次。
対馬は遠い問題(笑)
何事も気合だが・・・
特に北東北からの遠征は飛行機がメインになる。
乗り継ぎ2回を覚悟しなくてはいけない。
俺は慣れているけど、はじめての方は若干テンパるかもしれませんが、ご安心ください。
空港の綺麗なお姉さんが丁寧にご案内してくれます(笑)
こんな感じの2月対馬遠征。
相変わらず天候には恵まれず、最終日 吹いた神風になんとか救われた感じでした。
ちょっと時化るだけでこんなに違うんだ・・・
と 思うほど反応が多かった。が、乗らないバイトも多くキャッチには至らなかった。
そこは俺の技量不足。
もっともっと経験を積んで、すべての魚をキャッチ出来るように精進して行きたいと思います。
今回は完全単独遠征。
誰に気を使うことなく自分のペースでのんびり歩き回りある程度の手応えもあった。
次回はいつになるかわからないけど、必ずまた行くぞ!
と 気合いを入れて帰路につきました。
最後に3日目4日目のダイジェスト動画です↓↓↓
では また明日・・・(-_-)
タックルデータ
ロッド:Gクラフト MOSS LIMITED MLSー1102ーPE
リール:シマノ ステラSW5000XG
メインライン:東レ ジギングPEパワーゲームx8 2号
リーダー:ショックリーダースムーズロックプラス 28LB
ルアー:BlueBlue Blooowin!140S他多数。
コメント
遠征お疲れさまでした。
読んでてワクワクする記事でした。
感想を上手く言葉にできないんですが、
釣りに行きたい欲が止まりまらなくなりました←
ゆすけさん
はじめまして。
そう思って頂けるだけでも書いた甲斐があります。
ありがとうございました(^^)